言語は終生養うべきの芸だね。 さて、今回は日本語で記事を書いてみる。長い間日本語で日記を書きたかったけど、どうしても先延ばしにした始末だ。日記を忠実に書くのが思ったよりもそんな簡単な仕事ではないと分かるようになったね。それに、何について書きたいのかも問題だね。日常生活について書かかれた内容はなかなかパッとしないだろうと思ってそのテーマを避けることにした。 それでも、色々な人に伝えたい気持ちが千差万別で、一つの記事でその感想を揃えて書くのが結構難しいことになる。整った記事を書きたい。その気持ちだけあれば、頑張るしかない!このブログは複雑多岐な話題について書いたら、絶対にパッとするだろう…まあ、一応自分が好きな話題について書いたら十分だろう。 日本語はずっと前から勉強していた言語なのに、まだまだ分からない言葉とか表現とか諺が山の様に沢山あるので、辿る道が如何に長い。初心者ではあるまいし、こんなに分からないことがまだ残るはずがないだろうと思った。でも、逆にそれは良いことだと思う。まだ学べることがあるから、これからも日本語の勉強を楽しく続ける。もう学ぶことないだろうと思いきやさっぱり分からない言葉がどこから出てくる。言語は終生養うべきの芸だね。
Tag: oklahoman
L’enseignante de français
Les livres que j'ai utilisé pour apprendre le français. J'ai besoin de plus! L’année prochaine, je vais me porter volontaire pour enseigner le français dans une église. Ce sera la première fois que j’enseigne le français, mais j’ai hâte de découvrir les nouvelles choses avec cette expérience quand même. J’espère que je ne vais rien … Continue reading L’enseignante de français
the beginning
photographer: Dowon Kim --> https://www.dowonkim.com/ let's take a trip This is the beginning of my journey written down for all to read. I'm going to embark on a trip towards fluency and I'd like to take you along, if you're down for the ride. I'll write about the world, my language studies, my dreams, society, … Continue reading the beginning